内容はその日の昼に書いていますが,思いつくと書き足され編集されるので 見にくるたびに内容が増えるかもしれませんがあしからず.2度おいしいと 解釈してください(んなわけねえよ).
なんだかしらんがうちの教授あてにあの「特命リサーチ200X」から 取材申し込みのFAXが.内容を読んでみたけど,別にうちでなくても いいような気がする.まあ実験するのは簡単なんだけどさ. やってあげて結局放送が流れたりカットされたりするのは悲しいので うけるかどうか未定.鉄腕DASHだったら即受けなんだけど(笑). 内容は一応秘密(たいしたことはない). しかし,かの番組おとくいの,あやしげな超常現象のたぐいではない ことは断言する(笑).
しかし,きょうは午前様になりそうだ.夕飯も食べてないのに.くぅ. この時間に中環飛ばしてかえれば時間も短くてすむし,きっと 燃費にいいだろうなあ.ちなみに14km/hです.渋滞のなか1時間以上 かえてちんたら走ってる割りにはいいとおもっている.
昨日一個のPCに(私は別々の場所で現在4台を並列的に利用) Symantecのインターネットセキュリティを導入.あまりSymantecには いいことがなく大概OSが不安定になるので気にいらんのだが,今回 も案の定不安定だ.まずインストール中に一度おちる.その後起動したが 全部の通信が一度ブロックされるためにどえらいことになった.それは なおしたのだが,今度は最初のドメインログオンのときにそんな ドメインサーバはないといわれる.にもかかわらずネットワークドライブ への接続はちゃんと許可されている.どういうこっちゃ? まああやしいポートスキャンは蹴ってくれるのでありがたいはずだが, ログオンするたびにLiveupdateかけろ,とかいわれるし(あきらかに おかしい)どうも気にいらん.はずしたろうか.
子供がりんご病.顔と手足が真赤になるのだが熱は出ず元気. しかし保育園にはいけず.
fj.sci.physicsで磁気力の話が.相対論的にいうと磁気力も結局電気力 らしいのだが,うーんちょっと感動.まだ納得しきれていないけど. じゃあ永久磁石も座標系をかえると電場にみえるんかな.いまいち 腑に落ちない.
黒田無四球完封おめでとう.
wanderlust,なかなかいいのだけど,IMAP4経由でMHフォルダを さわろうとおもったら%#mh/というサフィックスが必要なので 面倒だなあ.さりとて1フォルダ1ファイルというIMAP形式に以降 する気にもなれないし(mewもつかうから),どうしましょ. netnewsも同一環境で読めるのはなかなかよいな. mule-2.3もそろそろ捨てか.XEmacsとMeadowに乗り換え時期ね. それにしてもAthlon速いわ.ニコニコ.