内容はその日の昼に書いていますが,思いつくと書き足され編集されるので 見にくるたびに内容が増えるかもしれませんがあしからず.2度おいしいと 解釈してください(んなわけねえよ).
かえってきて4時から浜省の番組録画.しかしリモコン蹴飛ばした拍子 にEPGモードになってしまい10秒ほど切れる.カミさん激怒.
いますごいへんなことで忙しいです.毎年のことですが,あまりいわない でおこう.きっと怒られるから.
P.S. Fast,Faster,Fastest!.ふざけてんのか(笑).しかしあの花柄は トイレの芳香剤みたいですごくいや(笑).一応私の専任部署(研究室ではない) の事務さんように一台買う.しかしはやくOS Xだせ.
フジ739で関西ではネットされなかった深夜番組をリピートしてるのね. これはうれしい.カノッサとか見れなかったから.音楽の正体もあるわ. 昨日はアインシュタインでした.科学番組版ウゴウゴルーガのようだ. 恋愛の科学はやってくんないのかしら?
しかし,オンライン番組表は表示遅いね.うちのSONYのチューナーがアホ なのかもしらんけど,スクロールするたびに毎回受信しなおしてるように 見える.キャッシュくらいせえよ.それくらいたいしたことないだろうに. あと,矢印ボタンで上下左右に移動するのはたるすぎ.マウスかトラック ボールつくようにならんのか.ワイヤレスマウスがいいな.
しかしこのチェーンがまたなんかへんなんだな.リングチェーンなんだけど どうもタイヤのほうが小さすぎるように見える.でもサイズはちゃんと 適応なんだな.185/70R14というタイヤ,低転がり抵抗タイヤらしいので, 細いのでしょう.それでタイヤが小さいのかも.しっかりたるんだままで 30kmはしってしまいました.ようはずれなかったな.しかも50km/hで 走ったし.
以下某友人へのメールが長くなったので,今日のネタとして転載.あれ, でもこの話まえに書いたような気も.まあいいか(笑).
赤外線はなぜあったかいか? ちゃんとよくわかんないのだけど,理由がわかる 人は教えて下さい. たぶん水分子の固有振動と関係ありそうな気が. 自信ないけど.ちなみに電子レンジのマイクロ波は水の固有振動とは関係なくて, お寺の鐘を木の棒でブッたたいてるようなもの,というとよくないか.手で 押したり引いたりするような,といったほうが適切かも.水分子を揺さぶる ので熱くなる.
関係ないけど,光の三原色というのは物理的な意味じゃなくて,視細胞に3種類 あるので三原色になるんですね.赤と緑をまぜると黄色,というのは別に黄色い 光がでてるわけじゃなくて人間の目と脳が錯覚してるわけです.たとえていうなら ピアノでドとミの音を同時にならすとレに聞こえる,というのと同じなわけで, 人間の目がいかにえーかげんか,という例.ま,そのかわり空間分解能, つまり解像度が極めて高く,光の来た方向を細かく識別できるわけですが. 一方耳は和音の理解(つまり周波数分布の解析)ができるのですが,空間分解能が 低く,方耳では2つの音の方向を識別できません.これは音の波長がかなり長い ために部屋の中でガンガン回折をおこし,どこから来たか識別できたところで 意味がないからだと思われます.つくづく人間はよくできている.
シビック,1月の新車登録ランキング20から落ちる.3500台以下ということか. ストリームは8500台で3位.上はカローラとヴィッツだから大健闘といえる だろう.やはりプリモ店でシビックとストリームが並んでいるとストリーム にいってしまうらしい.こないだも交差点でストリームが4台連なっている のをみて閉口.そんなにツボにはまったか.
光線治療器続報.なんと友人の家族が所有していることが判明. しかも2台! 友人はあまり信用してない そうだが,家族の方は愛用されているそうである.いや,たしかに腰痛とか 肩凝りには効きそうだ.冷えからくる体の不調にもいいでしょう.しかし それ以上はどうもなあ.調べてみると,赤外,可視光,紫外とさまざまな 周波数を出すカーボンユニットを症状に合わせて選択するらしいのだが, 赤外はわかる.あったかいわけだ.遠赤外線は体の比較的奥まで浸透するので 筋肉や関節には効きそうな気がする.紫外線は皮膚病治療に病院で実際使わ れているらしい.しかし,それは紫外レーザのような感じで局所的に 照射しているもので,例の治療器のほうにまるでグラビア撮影のように ビカビカに照らしているわけではない.紫外線でんなことやったらまる焦げ になるんじゃないか? 可視光はもっとよくわかんなくて,どういう効果 があるのかwebでは見つからなかった.もっとも日光によるビタミンDの生成 などは皮膚で行われているので,無意味ではないと思うけれども.
昨日,買い物ついでにケータイを新調しようと決意.電気屋にいったのだが,
スカパーのコーナで嫁が停止.浜田省吾のクリップとかライブ映像とかの
放送がちかぢかあるらしい.「契約にいくらかかるの?」「月々いくら?」
「アンテナとチューナでいくら?」というので,月々400円くらい+番組で
1つあたり500円くらいからじゃないの? というと「買う!」と宣言.
チューナはSONYのD端子つき.うちにはD端子なTVはないけど将来そういうの
買う可能性高いし.28000円で,キャッシュバック1万円.スカパ―って
ケータイみたいなインセンティブがあるのね.んで,いきなり買って
持ち帰る.まだつけてないけど(アンテナ線どっからベランダにだしたら
いいんだ? クーラーのパイプ横の粘土をこじあけてとおすか).
おかしいなあ.ケータイを買うはずたったのに(笑).
別ネタ.うちの韓国の留学生にきかれた.「光線治療機」なるものが日本にはある らしいがみたことがあるか?と.私は外科とかで骨折や捻挫の治療につかう 電子治療器のことかとおもったのだが, こんなものらしい.うってるのなこんなもん.どうも韓国に送るらしい のだけど,問題は別のところにある.韓国では「日本では結婚した人に この器具を送ると喜ばれるので,各家庭には必ずこの器具がある」 と思われているらしい.あるわけない!
〆切がせまっていたのだが(NY時間で4日中),だいたい書き上がった時点で 念のためCall for paperのHPをみたら, なんと6日に〆切が伸びているっ! 2日前に〆切伸ばすかぁ? ここ2,3日の私の時間をかえせぇ... まあ,とりあえず今日はもう帰ろ.
さて,またまた訂正.浅倉大介の転調,聞き直してみたらみごとに #2個の調への転調だった(^^;).どおりで燃えないわけだ(笑). 長調だときれいなんだけどね,短調で#2個上下だとちょいと違和感が.
プリメーラがでた.なかなかかっこよい.さすがにもう買えないので(笑) だれかに買わせようと思う(笑).試乗したい人がいたらつれてって. サティオ店だす.
アナログセンターメーターってのがなかなかいける.インテリアは頑張ってるね 日産.顔も従来の日産標準顔を踏襲してるんだけど,だいぶかっこよく なった.昔はみなマーチに見えたものだけど.これは売れそう.