日記のような日記でないような

2002年7月

最新月の分| 6月の分| 5月の分| 4月の分| 3月の分| 2月の分| 1月の分| 12月の分| 11月の分| 10月の分| 9月の分| 8月の分| 7月の分| 6月の分| 5月の分| 4月の分| 3月の分| 2月の分| 1月の分| 12月の分| 11月の分| 10月の分| 9月の分| 8月の分| 7月の分| 6月の分| 5月の分| 4月の分| ホームに戻る

内容はその日の昼に書いていますが,思いつくと書き足され編集されるので 見にくるたびに内容が増えるかもしれませんがあしからず.2度おいしいと 解釈してください(んなわけねえよ).

7/27(Sat)
三ヶ月ほど前に“「ワークステーションのおと」の「のおと」は 「ノート」か「の音」か?”という話を書いたら,なんと本日, 著者の坂下氏ご本人 よりご解答をいただいた.なんでも私の日記が googleでひっかかったんだそうな.うーん,インターネット (というかwebと検索エンジン)ってすばらしい.

で,肝心の正解は「ノート」だそうな. 初回の記事でWSの騒音のことを書いたり,後にも静なWSのことを 書いたため「音」だと思っているひとが多いのだそうな. 私もその一人でした.でも,「おと」という言葉には,「音沙汰」 とか「(季節などの)足音」という表現もあるので,どことなくWSを 擬人化している趣きがあってノートよりも深みがあると思うのだが.

7/25(Thu)
今週頭から部署の引っ越し作業.これまでの監獄状態から(機械室を改装 したところだった),新築ビルの1Fへとひっこし.フロアは広いし新品で かつ什器類もあたらしい(かつ自分で選んだ)だけになかなか気分がよろ しい.しかし,フリーアクセスの下にしか電源がない,しかも専用タップ をいれないと通常の電源プラグは刺さらないという.フリーアクセスなので 可動式コンセントを床面につくれるようになっているのだが,これを いれる指定をし忘れたのが大きな原因となっている.うーむ,頭が痛い. まあ,自分でひきまわしていれてしまったのでこれ以上は問題にはなるまい. おかげ腰がおかしくなったが.

7/17(Wed)
週末に風邪で喉がいかれる.熱さがらず.うちに以前病院でもらった ロキソニン(解熱用)とPL(風邪薬)があったので飲んでいたがなおらず. しかたないので仕事のあと救急にいく.診察はじまってすぐに救急車が 2台ほどきて割り込まれたので結構またされる.で,クスリの名前を告げると 医者曰く,「それだけ? それじゃなおらんわ」だそうで,結局5種類の クスリをもらって飲んだら一発でなおった.やはり近代医療はすばらしい (アホ).

7/9(Tue)
アップロード忘れてた.サーバを統合サーバにしたので手元のファイルを 更新したら巡回ツールでアップデートかけないといけないのをよく 忘れる.

それにしてもあつい.中途半端に雨がふるとよけい暑い.明日は台風という 話なのだがどうせならはよきてくれないだろうか.暴風で来れなくなれば それはそれでラッキーという話もあるけど.

7/8(Mon)
コスモス釈放されたらしいけど,結局テレビはネオスやってるなあ. ネオスはもうレンタルしちゃったのでどうせならその前にやってほしかった. テレマガでジャスティスみましたがカッチョ悪いです.やっぱりかっこ よさではティガを超えるのはなかなかないか.セブンもいいけど. (以上わかるひとにしかわからん話)

ホームに戻る

Back Back to Shimada's Homepage
shimada@mech.eng.osaka-u.ac.jp